74 7/18 アース、ウィンド&ファイアーの奇跡的なアンサンブル。

リクエスト募集中!!

July 18th, 2008. イシイ ポップス・イン・ザ・ボックス
提供:石井食品

vol. 538.

M1 リクエスト!:貴方が初めて買ったドーナツ盤、シングル盤は?

16:03 CALL ME
Blondie

M2
16:07 AMERICA
Simon & Garfunkel

M3
16:10 I KNOW YOU WELL
By All Means

M4
16:15 IT AIN’T OVER ‘TIL IT’S OVER
Lenny Kravitz

ミドル4:アース、ウインド&ファイアー
M5
16:21 THAT’S THE WAY OF THE WORLD
M6
16:27 FANTASY
M7
16:31 AND LOVE GOES ON
M8
16:35 SIDE BY SIDE
Earth, Wind & Fire

M9
16:43 MORE THAN THIS
Roxy Music

M10
16:48 THEN I’LL BE TIRED OF YOU
Kenny Rankin

M11
16:53 I WONDER
Blaze

 アース、ウインド&ファイアーの全盛期は ’80年迄。
 僕も良くそう話したり書いたりしています。
 アルバム『フェイセズ』迄。
 ギター=アル・ムケイ(マッケイ)が本作を最後に脱退(前任者のローランド・バティスタが復帰)。
 次作は「レッツ・グルーヴ」を含む大ヒット作『レイズ!(天空の女神)』で、大好きなアルバムですが、グループとしての、モリース・ワイト(モーリス・ホワイト)を中心としたバンドとしての結束は少しずつ緩んでいきます。その端緒がアルの脱退。
 インタヴュー(運良く実際にインタヴューを出来ました)でアルがよく語っているのは、
「バンドに優秀なギターリストやキーボーディストが居るのに、モリースはレコーディングで他のギターリストやキーボーディストを使い始めた」
というもの。
 ほぼ毎年出し続けていたレコードで新機軸を打ち出す為という、バンド・リーダーというよりはプロデューサー的な視点で、モリースはその判断をしたのでしょうが、バンド・メンバーからすればそれは不満に感じたでしょう。
 しかし、モリースは正しかったと言うべきなのでしょうか、確かに、活動休止前、’83年迄の諸作はどれも面白いのです、残酷な話ですが。
 今回の「ミドル4」は、それぞれ ’75、’78、’80、’82年の作品。偶然ですが年代順でした。
 ヴォーカル、コーラスの観点で観れば、フィリップ・ベイリーの更なるサウンドヘの貢献が目立っていきます。アルバムによっては「歌声は全てモリースとフィリップ」と明記される事も有るのです。
 四曲目「サイド・バイ・サイド」はアルバム『パワーライト(創世記)』収録曲。増々金属的になったコーラス・ワークが印象的です。全盛期後であり、シンセ・ファンク路線を進んだ、確かにバンド・サウンドとは言いにくい「モリース・ワイト=フィリップ・ベイリー・プロジェクト」と化したとも言える作品ですが、とても好きな音、曲、演奏が詰め込まれた、大好きなアルバムなのです。
 初めて新譜で購入した彼等のLPだったという個人的な理由も勿論影響しています。
 そんなの当たり前じゃないですか(笑)。客観的視点だけで音楽を語るつもりは有りませんし、その必要性も感じません。

人見 ‘Hit Me!’ 欣幸, ’08. (音楽紹介業)

人見 欣幸

音楽紹介業(ラジオ、活字、ライヴハウス、インタネット等で音楽を紹介)
1967年神奈川生まれ・育ち・在住
1978年より洋楽中心生活者
1991 文筆デビュー
1995 ナイル・ロジャーズにファンレターを渡す(交流開始)
1997 レギュラーラジオ番組開始
2011 Nile Rodgers/CHIC応援組織 "Good Times" を内海初寧と結成、同年よりウェブ番組 "Good Times TV" 開始(13年まで)
2019 新メンバーを加え、六月より "Good Times Tube" としてウェブ番組を復活

■favorite musicians:
Nile Rodgers,Bernard Edwars&Tony Thompson
山下達郎,伊藤広規,青山純&難波弘之
竹中尚人,加部正義&ジョニー吉長

GOOD TIMESをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
平成二十年度番組表
スポンサーリンク
スポンサーリンク
GOOD TIMESをフォローする
GOOD TIMES | グッドタイムズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました